転職を繰り返して無職になったアラフォー女の再起ブログ

超ブラックの編プロ→プチブラックの零細出版社→まったり小規模出版社→PVがすべてのITベンチャー→大手出版社の業務委託(作業要員)を経験したのち、出産を機に退職して専業主婦という名の無職に。現在はバイトとフリーランスで生活しています。

社会的価値の低い仕事

批判覚悟で書くけど、なんで産後1年以内の女性でも結構な割合で働いてるんだろう。

ぶっちゃけ0歳の赤ちゃんを保育園に預けてまで働く仕事って何ですか?

 

「必要のない仕事などない」って綺麗事いうひといるけど、

たとえば私が出産直前までしていた出版社のファッション誌(WEB版)の編集なんて

誰の役にも立ってなかったし、世の中に必要のない娯楽を垂れ流すだけでしたけどね。

それで思ったのよ。

0歳で子どもを保育園に預けなければうちの近所では3歳まで入れないって知ってるけど、

貴重な0歳(私は病気で閉経したので1人しか産めない)、しかもただ寝んねしてるだけの

何もできない子どもをわざわざ揺すり起こして毎日汗水垂らして

保育園に送り届けるのって、母親側も大変ではないですか???

1歳から保育園とかならわかる。自分もそうしようとしたから。

歩けるようにもなるし、離乳食も終わるし。

だけど0歳って。

私はそこにどうしても疑問を感じてしまったのよ。

特に自分の仕事の場合、

月30〜40万程度しか稼げないフリーランス&誰でもできる業務内容なのに

0歳を保育園に預けてまで継続する意味とは?と。

 

預けているひとたちは、、、

優良企業の正社員とかなのかな。そこまでして継続するって。

それとも医療関係者とか?社会福祉系とか?絶対世の中に必要だよね。

女社長とか?そりゃ社員の人生かかってるもんね。あるね。

あとはシングルとか、夫の収入が低すぎるとかもあるかもね。

 

でもそうでないひともいそうな気がする。

お金にも困ってないのにパートみたいな仕事のために0歳の子どもを預けるひと。

出ていくお金と労力のほうが多そう。。。

 

この夏とか特に暑いし、子どももお母さんも絶対大変だなって思う。

毎日毎日送り届けてんのかな。

炎天下、駅前にずらっと並んだママチャリのサドルとチャイルドシートが全部溶けて

ドロドロになりそうになっているのを見ると本当に思う。この国おかしいって。

 

私は結局仕事辞めて(1歳2歳で保育園落ちた)

3歳まで自宅保育することになって発狂してるけど、

0歳から保育園に預けてても発狂してただろうなと思う。

 

男女共同参画局によると、令和3(2021)年における25~44歳の女性の就業率は78.6%らしい。

 

そんなにみなさん働いているんですね。

そりゃほとんど無職に近い私は肩身狭いわけだ。

人生100年とか言われる時代に

たった1〜3年も無駄にせずに働きたいと思うお母さんって感心する。